webinar register page

Webinar banner
九州大学EUセンター (ジャン・モネCoE九州)ジャン・モネ・シンポジウム(ウェビナー)ロシアによるウクライナ侵攻とEU-政治史と経済の視点から掘り下げる-
ロシアによるウクライナ侵攻から1年が経過しましたが、戦争は出口が見えないまま継続し、日本やアジアを含む世界の政治・経済に大きな影響をもたらしています。本シンポジウムでは、ロシア・ウクライナを含む欧州における民族問題と政治、経済・エネルギー、宗教等に詳しい専門家をお招きし、多様な切り口からその本質に迫り、欧州統合の脈絡の中でその解決策について考えます。

プログラム(予定)
13:30 ■挨拶
    蓮見 二郎(九州大学EUセンター長、九州大学大学院法学研究院教授)
    岩田 健治(九州大学理事・副学長)「九州大学のウクライナ支援について」
13:40 ■司会
    岩田健治(九州大学理事・副学長)
13:45 ■講演「ウクライナにおける欧州統合の構想史」
    松嵜 英也(津田塾大学 学芸学部 国際関係学科 講師)
    Q&A
    (休憩)
14:45 ■講演「ウクライナ戦争とEU経済」
    蓮見 雄(立教大学経済学部経済学科教授)
    Q&A
    (休憩)
16:00 ■コメント、討論
    八谷 まち子(九州大学EUセンターアドバイザー)
    高橋 沙奈美(九州大学大学院人間環境学研究院 講師)
    ボホロディチ・ ベアタ(Adam‐Mickiewicz University 教授)
(17:00終了予定)

*登録が完了すると、自動的に <no-reply@zoom.us> より当日の視聴情報(Zoomリンク)が記載されたメールが届きます。

いただいた情報は、九州大学EUセンターのプライバシーポリシーに基づいて利用させていただきます。ご登録の前に、当センターのプライバシーポリシーをご確認いただき、同意の上ご利用ください。プライバシーポリシーについては下記リンクからご確認ください。
http://eu.kyushu-u.ac.jp/regulations/PrivacyPolicyForParticipants_JP.pdf
本イベントは九州大学EUセンターが主催するオンラインセミナー(イベント)です。あなたの画像や音声がビデオ録画され、以下のウェブサイトで配布される場合がありますので、ご了承ください。登録手続きを継続すると、この条件に同意したものをみなされます。
・Youtube
・iTunes
・Kyushu University OpenCourseWare(OCW)

Mar 5, 2023 01:30 PM in Osaka, Sapporo, Tokyo

Webinar logo
Webinar is over, you cannot register now. If you have any questions, please contact Webinar host: 九州大学EUセンター.